<GAS>
背景
研究テーマ決まらずに延々とリサーチしています。
リサーチした記事や研究をSpreadSheetに書き込んで管理しているのですが、いちいちブラウザからURLコピペして書き込むとかやってられない。
パソコンで調べる時もあれば、タブレットやスマホで調べる時もあるので、書き込むのがめんどくさくてやらないこともしばしば。
ブラウザから直接、スプレッドシートに書き込めたら、どのデバイスからでも簡単にメモがつけられて便利なのではと思いつく。
ブラウザ -> Slack -> スプレッドシート
以下のサイトを参考にGASからSlackAPIを叩いて情報を取得して、スプレッドシートに書き込む!
動作画面
1: 共有ボタンを押して、Slackを選択
2: 登録したワークスペースのチャンネルを選択
ChromeはURLしか入れてくれない
Safariだと自動的に説明文を入れてくれて便利
3: Slackで確認
4: SpreadSheetを確認
一番下の行に追加されてますね。
5:GASのコードを確認
10分に一度チャンネルの投稿を確認して、スプレッドシートに書き込むようにしています。
0コメント